CCNP更新完了!TSHOOT合格までに実施した勉強方法

こんばんは!トビーです!

TSHOOTを受けたのですが、1度更新試験に落ちてしまいました…。

「次に落ちたらCCNPを失効してしまう…」

「試験料が高いからプレッシャーだ…」

そこで、2回目でどうにか合格するために勉強方法を改めました。

具体的には以下の勉強を実施いたしました。

  1. Ping-t
  2. 黒本
  3. GRE、OSPFの補足勉強 再度試験を受け合格!

では、実際にどのように勉強したのか紹介させていただきます。

 1.Ping-tの問題を金になるまでこなす

CCNPの更新試験に最も役立ったのは「ping-t」というサイトで提供されているWeb問題集になります。

ping-t.com

Ping-tの問題をすべて金にするまで解きます。
金というのはすべての問題を2回連続で正解できると金という状態になります。

私はすべてを金にしたあと、状態をリセットし更に金にするまでやりました。

なので4週は解いている計算となります。

ちなみになぜPing-tが良いかと言いますと、以下の理由からです。

トラブルチケット問題が豊富

TSHOOTで出題されるメインの問題であるトラブルチケット。

Ping-tでは約60問くらい扱っておりますので、繰り返し解くことで本番でも通用する力がつきます。

問題集が比較的安い

3,200円支払うと2か月間Ping-tの問題が使用できます。
1か月にすると1,600円。

2か月で合格できればそこまで高い出費ではないかと思います。

ちなみに3か月使いたい場合は3,800円ですので、3か月かけてもそんなに出費は変わりません。

2.黒本を解く

黒本とはソキウスジャパンから販売されている
CCNPの問題集となります。

カバーが黒いので通称「黒本」です。

Ping-tだけでは不安だったので、万全の体制にするために黒本を3周ほど解きました。

3.GRE,OSPFについて学習しなおす

特にGREについては念入りに勉強しておいたほうがよいです。
GRE関連の問題が結構出題されます。
それもPing-tと黒本では見たことがない問題です。

GREに関しては以下のサイトが参考になりました。

・CCstudy
GREトンネルを使ってOSPFをIPsec内に流す

・@network Cisco・アライド実機で学ぶ
VPN(GREトンネルとルーティングプロトコル 1) CCNP実機で学ぶ

・ネットワークエンジニアとして(特に重要!!)
GRE – Ciscoコンフィグ設定

⇒スタティック、ダイナミックルーティングのコンフィグについての項目は要チェックです。

OSPFに関しては再配送の仕組みとdebugについて再確認をしておくとよいです。
(debug ip ospf adjの出力結果を確認しておく。)

以下のサイトを参考にされるとよいかと思います。

・ネットワークエンジニアとして
OSPF – debug ip ospf events / debug ip ospf packet / debug ip ospf adj

まとめ

TSHOOT合格までに以下の勉強を実施しました。

勉強内容
  1. Ping-tの問題を金になるまでこなす
  2. 黒本を解く
  3. GRE,OSPFについて学習しなおす

2までの勉強内容ですと、791点。
3までの勉強内容で927点でした。

合格点は846点なので、3まで実践できれば合格する可能性はグンと上がると思います。

1回で合格できることを祈っております。

問題集

↓CCNP更新の次はネットワークスペシャリストを取得しちゃいましょう!↓

ネスペはこれだけ!3ヶ月+αで合格するためのたった一つの勉強方法